2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2023年4月10日 西川聡 ヘッドセラピー 3〜5月は肝のケアがキモ 春は肝を労わろう 春の時期は、進学や就職、異動など、 生活環境が大きく変わる季節。 環境の変化は、 私達の心と身体にも大きな変化を与えます。 草木が芽吹く春の季節は、 人間の体も目覚めの時期で、 エネルギーが体内をめぐり […]
2022年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年4月10日 西川聡 ヘッドセラピー 梅雨の冷えに温補のお手当て 梅雨の冷えは油断大敵 梅雨の時期、就寝時は蒸し暑いので 薄手のパジャマで寝ていると、 朝方の急な冷え込みに体調を 崩すことがあります。 夜中に寒くて目が覚めたり、 トイレに起きたり、朝起きたら 手足首や関節の痛み、鼻水や […]
2022年6月19日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 西川聡 ヘッドセラピー 頭皮ユルユルタイプ 頭皮の状態で性格診断 頭皮の状態をチェックしてみると、性格の傾向や現在の心身の状態などが分かります。 自分でチェックして確認してみましょう。 感情が溢れやすく、やさしいユルユルタイプ 自分よりも家族の都合や職業の都合を優 […]
2022年6月18日 / 最終更新日時 : 2022年6月18日 西川聡 ヘッドセラピー 頭皮チェック法 百会を見つけよう ヘッドセラピーでは、頭に触れたり、ブラッシングで頭全体を軽く刺激していきますので、細かくツボを覚える必要はありませんが、「百会」という頭頂部のから少し後ろ側の正中線のつむじ付近にある最重要のツボなので覚 […]
2022年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 西川聡 ヘッドセラピー ヘッドセラピーがおすすめの理由&注意点 まずは毎日の生活を振り返ってみましょう 人も本来は動物と同じ生き物ですから、四季の気候や昼夜のリズムなど、自然環境全体と強く関わりを持って生きるようにセットされています。自然サイクルに従って活動をしている時は、心身の機能 […]
2022年6月4日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 西川聡 ヘッドセラピー 頭に触れれば全てが分かる 性格や心理状態が分かる よくご存じだと思いますが、同じ環境で過ごす家族や兄弟でも性格がそれぞれ異なっていたり、考え方は様々です。とても感動した映画が、一緒に行った人にとっては、それほどでもなかったり。人の心は千差万別です […]
2021年11月9日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 西川聡 ヘッドセラピー 会議での疲れを取るヘッドマッサージ 会議中は、気が張るため、全身に力が入りやすいと思います。 マッサージをする時は頭皮全体をほぐして血流を促すことが大切ですが、特によく刺激すると効率の良い場所があります。 それが、頭の正中線の上にあるツボです。 正中線とは […]
2021年11月4日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 西川聡 育毛,美容,快眠 白髪って抜いたら本当に増えるの? 毛穴からは通常3本の髪の毛が生えているが毛乳頭を傷つけるため、他の髪にも損傷を与える可能性が高いです。 ブラッシングはした方がいいの? 頭皮を傷つけないブラシであれば、適度にブラッシングした方が髪や頭皮に付着したホコリや […]
2021年11月4日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 西川聡 育毛,美容,快眠 シャンプーの基本 シャンプーの基本的な知識 頭皮と顔の皮膚はつながっているため、頭皮が硬くなり老化すれば顔の皮膚も同じように 老化してたるみやすくなります。 美しい頭皮、美しい髪を保つためには、正しいシャンプーの仕方と良質なシャンプーを使 […]
2021年11月2日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 西川聡 育毛,美容,快眠 ヘッドセラピーによるデトックス効果 体内に貯蓄された毒素の排出 髪の悩みはありませんか? 髪には頭皮マッサージが良いということは、ここ数年、TV番組がたくさん放映されています。 秋になり、季節の変わり目で自律神経の乱れも出てくる頃です。 さて、あなたは知っ […]